料金一覧 修理速報 お客様のご感想 経路案内とナビ開始
保証について アクセス 利用規約 会社概要


天理市でiPhone12 miniの緑色の線の画面修理なら奈良ファミリーが安い。

天理市でiPhone12 miniの緑色の線の画面修理なら奈良ファミリーが安い。

本日のiPhone修理は、iPhone12 miniの画面修理です。
奈良県天理市よりお越し下さいましたお客様です。

iPhoneの画面修理といえば、落として画面のガラスがバキバキに割れてしまったスマホを、ディスプレイパネルを交換する事で、ピカピカの画面に秋服するといったイメージがあるかと思いますが、iPhoneの画面修理は、割れている画面だけが対象ではござきません。

今回のブログでは、画面は全く割れていないのに画面に状態異常が起こっている症状をご紹介致します。

その一は、画面は割れていないのに画面が真っ暗な症状です。
よくあるケースとして「朝起きたら画面が真っ暗になっていた。」「子供が踏んだら、画面が真っ暗になっていた。」などです。

その二は、画面は割れていないのに液晶が黒く滲んでいる症状です。俗に言う「液晶漏れ」という状態です。これは主に圧迫が原因となります。「カバンに入れていたら液晶漏れになった。」「後ろポケットに入れていたらこうなった。」「目を離したらこうなった。家族が踏んでしまったかもしれない。」といったケースの場合、このような症状になるお客様が多いようです。

その三は、画面は割れていないのに「画面に縦線が何本も入っている」「蛍光色や緑色の線が入っている」「画面がチカチカする」といった症状でご来店下さるお客様と大変多くおられます。
今回、ご来店下さいましたお客様のiPhone12 miniも上記のような症状でした。
「画面を落としたら、画面は割れなかったんですが、画面に緑色の線が入るようになりました。」
「今は画面が真っ暗なんですが、時々チカチカ光るんです。」
こうゆう症状になるシチュエーションとして多いのが、スマートフォンを落とされた時に、フレームや角から落ちたという状況です。
これまでご来店下さいましたお客様のお話をお伺いすると、皆様共通して、画面のガラス面に衝撃が加わっておらず、フレームや角に衝撃が加わると起こることが多いようです。

上記3つのような、画面が割れていない状態でも、ディスプレイパネルを交換するiPhoneの画面修理で復旧致します。
修理する前にお客様の目の前で、端末のマナーボタンをオンオフしたり、充電ケーブルを挿したりすることで反応があれば、本体自体は機能している事が確認できます。
あとは、画面修理をすることで画面がきちんと表示され、またご使用できる状態へ復旧するのです。

今回ご来店下さいましたお客様のiPhone12 miniの画面修理は完了致しました。

当店では画面修理の際に限らず、バッテリー交換などiPhone修理の際には必ず、耐水シールを無料で新品に交換致しております。

データはそのままの状態でご返却し、6ヶ月間の保証書もお付け致しておりますので安心してご使用下さい。

「こんな症状でも治るの?」と悩まれる前に、iPhone修理の事なら、ならファミリー1階にあるiPhone・スマホ修理カメラアサヒならファミリー店にお気軽にご相談下さいませ。

 

カメラアサヒはどこにある?

電話0742-35-2357
カメラアサヒの場所はこちら
アクセスhttps://cameraasahi.com/?page_id=10

 

会社概要

店舗名カメラアサヒ ならファミリー店

所在地 〒631-0821奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリーイオン専門店1F
公式ホームページ https://cameraasahi.com/
電話 0742-35-2357
定休日 無し
運営会社 株式会社カメラ朝日