料金一覧 修理速報 お客様のご感想 経路案内とナビ開始
保証について アクセス 利用規約 会社概要


iPhone修理をしても電話帳のデータは消えない?カメラアサヒが安心の理由を解説

img

iPhoneを落として画面が割れたり、電源が入らなくなったりしたとき、「修理したら電話帳のデータは消えてしまうのでは?」と不安に感じる方は多いのではないでしょうか。
特に長年使っているiPhoneには、大切な家族・友人・取引先などの連絡先がぎっしり詰まっています。
今回は、データの扱いについて、修理専門店「カメラアサヒ」が詳しくご説明します。

 

iPhone修理をしても電話帳のデータは基本的に残ります

まず結論からお伝えすると、iPhone修理を行っても電話帳のデータは基本的に消えません。
画面割れやバッテリー交換などの一般的な修理は、データの保存領域(基板やストレージ)に触れないため、連絡先・写真・アプリなどの情報はそのまま残ります。

カメラアサヒでも、修理の際にデータを初期化することはありません。
そのため、修理後もすぐにいつも通りiPhoneをお使いいただけます。

ただし、スマートフォンは精密機器です。落下や水没の影響で内部基板に損傷がある場合など、まれにデータにアクセスできないケースもあります。

そのため、万が一に備えてバックアップを取っておくことを強くおすすめしています。

 

データのバックアップはなぜ必要?

「データが残るならバックアップはいらないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、突然のトラブルや予期せぬエラーで、まれに修理前の状態に戻せない場合があります。
特に以下のようなケースでは、バックアップが命綱になります。

  • 水没して電源が入らない
  • 落下後に画面が映らず操作ができない
  • 修理中に基板側の不具合が見つかった
  • ストレージに物理的損傷がある

カメラアサヒでは、修理前にお客様へ「データ保護に関するご案内」を行っております。
この説明はAppleの正規サービス店でも同様に行われている注意事項です。
どの店舗であっても、「データは基本的に残るが、保証はできない」というのが業界共通の考え方です。

 

バックアップのおすすめ方法

バックアップを取る方法はいくつかありますが、代表的な2つをご紹介します。

  • iCloudで自動バックアップ

    Wi-Fi環境があれば、iPhoneの設定から「iCloudバックアップ」をオンにするだけでOK。
    Apple IDに紐づくデータが自動的に保存されます。

  • iTunes(またはFinder)でパソコンに保存

    PCをお持ちの方は、ケーブル接続でバックアップを取るのもおすすめです。
    iCloud容量の制限を気にせず、全データを安全に保存できます。

どちらも無料で簡単に行えるので、修理前に一度バックアップを取っておくと安心です。

 

カメラアサヒの安心修理体制

カメラアサヒでは、iPhone修理の実績が豊富なスタッフが対応し、画面・バッテリー・充電コネクタ・カメラなど幅広いトラブルに即日対応しています。
修理の際は、お客様の大切なデータを守るために、取り扱いにも最新の注意を払っています。
もちろん、データ初期化の必要はありませんので、そのままお持ち込みいただけます。

 

まとめ

iPhone修理をしても電話帳などのデータは基本的に残りますが、機械である以上、絶対という保証はありません。
だからこそ、「万が一」に備えてバックアップを取ることが大切です。

カメラアサヒでは、iPhone修理をより安心・安全にご利用いただけるよう、丁寧な説明と確実な修理を心がけています。
「データが消えたらどうしよう…」と心配な方も、まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、あなたの大切なiPhoneをしっかりサポートいたします。

 

カメラアサヒへのお問い合わせはこちら

電話0742-35-2357
カメラアサヒの場所はこちら
アクセスhttps://cameraasahi.com/?page_id=10

 

会社概要

店舗名カメラアサヒ ならファミリー店

所在地 〒631-0821奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリーイオン専門店1F
公式ホームページ https://cameraasahi.com/
電話 0742-35-2357
定休日 無し
運営会社 株式会社カメラ朝日

 

①他社より低価格・高品質

img

②安心・親身な接客

img

③ならファミリー館内で便利

img

 

img
img

img
img