料金一覧 修理速報 お客様のご感想 経路案内とナビ開始
保証について アクセス 利用規約 会社概要


iPhone画面割れは修理すべき?そのまま使うリスクとは

img

iPhoneを落としてしまい、画面にヒビが入ったまま使用している方は意外と多くいます。「操作できるから大丈夫」「少しの割れなら問題ない」と思ってしまいがちですが、画面割れを放置することには大きなリスクがあります。
本記事では、画面割れをそのままにする危険性と、早めの修理がなぜ重要なのかを解説します。

 

画面割れを放置してしまう人が多い理由

iPhoneはガラスが強化されているため、多少割れても操作できることがあります。そのため、

  • ・時間がない
  • ・修理代を節約したい
  • ・まだ使えるから気にしない

という理由でつい後回しにしてしまう人が多いのが現状です。
しかし、見た目以上に内部ではダメージが広がっている可能性があります。

 

割れた画面を放置すると起こる危険

  • ① タッチ不良や誤作動が起こる

    ヒビ部分から内部のデジタイザー(タッチセンサー)に負荷がかかり、
    ・勝手に操作される
    ・タッチが反応しない
    ・文字入力が遅れる
    といった不具合が発生します。
    誤作動により勝手に電話をかけてしまうケースもあるため非常に危険です。

  • ② 液晶漏れや黒シミが広がる

    割れ目から圧力が加わると、液晶内部が破損し、黒いシミやカラフルな線が出ることがあります。これは時間とともに悪化し、最終的には画面が見えなくなることもあります。

  • ③ ガラス片でケガをする可能性

    画面の端にできた細かい破片は目に見えづらく、指先を切ってしまうことがあります。特に小さなお子さまが触れる可能性がある環境では大きなリスクです。

  • ④ 内部故障へ拡大する

    画面のヒビから水分・ホコリ・汚れが入り込み、
    ・基板故障
    ・カメラ故障
    ・Face IDトラブル
    につながることがあります。修理箇所が増えるほど費用が高額になるため、早期対応が最も経済的です。

 

画面割れ修理は意外と短時間で終わる

「修理は時間がかかりそう…」というイメージを持つ方は多いですが、実際には多くの画面修理は 最短30〜60分 程度で完了します。
データを消さずにガラス・液晶のみ交換できるため、当日中にそのまま利用可能です。

 

正規店と修理店の違い

正規店では端末交換になる場合があり、バックアップ必須・時間がかかることがあります。一方、街の修理専門店では必要な部品のみ交換するため、

  • ・即日対応
  • ・データそのまま
  • ・料金が比較的安い

というメリットがあります。急ぎの場合や短時間で直したい方には専門店がおすすめです。

 

画面割れを見つけたら早めの修理を

小さなヒビでも放置すると大きなトラブルにつながるため、「操作できるから大丈夫」という判断は危険です。
ひび割れを見つけたら、悪化する前の早い段階で修理することがベストです。

 

iPhoneの画面修理はカメラアサヒにお任せください

カメラアサヒでは、iPhoneの画面割れ修理を最短即日で対応しております。タッチ不良や液晶の不具合にも幅広く対応し、データそのまま・丁寧な作業で安心してご依頼いただけます。
「まだ使えるから…」と放置する前に、ぜひカメラアサヒにご相談ください。見た目も使いやすさも元どおりのiPhoneに復旧し、快適にご利用いただける状態へしっかり整えます。

 

カメラアサヒへのお問い合わせはこちら

電話0742-35-2357
カメラアサヒの場所はこちら
アクセスhttps://cameraasahi.com/?page_id=10

 

会社概要

店舗名カメラアサヒ ならファミリー店

所在地 〒631-0821奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリーイオン専門店1F
公式ホームページ https://cameraasahi.com/
電話 0742-35-2357
定休日 無し
運営会社 株式会社カメラ朝日

 

①他社より低価格・高品質

img

②安心・親身な接客

img

③ならファミリー館内で便利

img

 

img
img

img
img