
【iPhone11Proバッテリー交換】使用しなくても減っていく症状は奈良ファミリーにお任せ下さい。
iPhoneのバッテリー交換料金はご確認されましたか?当店の公式ホームページへ移行頂きまして、一度お気軽にご覧になられて下さいませ。
本日のアイフォン修理は、iPhone11Proのバッテリー交換です。
当店には、落として画面がバキバキに割れてしまった場合のiPhoneの画面修理や、今回のお客様のようにiPhoneのバッテリー交換をされる方がとても多いですが、バッテリーを交換されにご来店下さるお客様の症状は様々なので、このブログでは、その辺りについて少しご紹介させて頂きます。
「減りが早い」
iPhoneは電話やメール以外にも色々な用途で使用されます。写真を撮影したり、インターネットで検索したり、動画をみたり、ゲームで遊んだりと様々な活用方法があります。
とにかく、使用するとすぐに電池が減ってしまう。
こんな時は、バッテリーの交換時期かもしれません。
「1日持たない。」
朝100%まで充電して、学校や仕事に出かけるのだけれど、iPhoneの電池が1日持たない。夕方には0%になってしまう。
買ったばかりの頃は、夜寝る前まで充電することは必要なかったのに、最近では夕方くらいには一度充電するようになった。
こんな症状もバッテリーを新しくする事で、改善されるケースがほとんどです。
「モバイルバッテリーを挿していないと使用できない。」
こういった方もおられます。バッテリーがかなり劣化していますので、早急な対応が必要です。
そもそも、モバイルバッテリーで充電しながらiPhoneを使用する事自体がバッテリーを劣化させる原因となりますので、バッテリー交換後の使用方法についても注意が必要です。
「画面が膨らんできた。」
少し番外編となりますが、画面が膨らんで画面と本体フレームの間に隙間が生じてしまっている症状もバッテリーが原因です。iPhone内部でバッテリーが膨張しディスプレイパネルを内側から押し出していると、こういった症状になるのです。先程紹介しましたモバイルバッテリーで充電しながら使用したり、車やバイクで充電するといった電圧が安定しない状態での充電は、バッテリーの膨張の原因となりますのでご注意下さい。
「画面が真っ暗。」
この症状に関しては、画面、充電ドックコネクター、本体基板、水没など原因は様々ですが、バッテリーを交換する事で改善されるケースも多く、上記箇所の中でもバッテリー交換がリーズナブルな為、まずはバッテリー交換から試される事をお勧め致します。
本日、奈良県奈良市よりご来店下さいましたお客様は「使用しなくても、電池がどんどん減っていく」という症状でございましたが、当店でiPhoneのバッテリー交換をする事で、症状は改善されております。
交換時間は40分ほどで完了致しております。
「ここ最近、電池がすぐに減ってしまって困っていました。使っていなくてもどんどん減っていくので、どこか良さそうなiPhone修理店はないかとGoogleで調べていたら、奈良ファミリーのカメラアサヒさんが良さそうだったので来ました。駅からも近くて便利なのもポイント高いですね。」
ご評価頂きまして、誠に有難うございます。
症状は改善されましたが、6ヶ月間の保証書をお渡し致しておりますので、ご様子を見ながら安心してご使用下さいませ。
カメラアサヒはどこにある?
電話0742-35-2357
カメラアサヒの場所はこちら
アクセスhttps://cameraasahi.com/?page_id=10
会社概要
店舗名カメラアサヒ ならファミリー店
| 所在地 | 〒631-0821奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリーイオン専門店1F |
|---|---|
| 公式ホームページ | https://cameraasahi.com/ |
| 電話 | 0742-35-2357 |
| 定休日 | 無し |
| 運営会社 | 株式会社カメラ朝日 |


