料金一覧 修理速報 お客様のご感想 経路案内とナビ開始
保証について アクセス 利用規約 会社概要


iPhone 修理は、奈良ファミリーのカメラアサヒが安い!

iPhone 修理は、奈良ファミリーのカメラアサヒが安い!

奈良県 奈良市 iPhone5 電源スリープボタン・マナーボタン・音量ボタン 修理完了

修理時間 60分

この度は、カメラアサヒをご利用頂き誠にありがとうございます。

web検索にて、当店カメラアサヒを信頼して下さりご来店下さいました。カメラアサヒは、iPhone(アイフォン )とiPad(iPad)の修理専門店です。

 

iPhone 修理機種は、iPhone4s、iPhone5、iPhone5s、iPhone6、iPhone6Plus、iPhone6s、iPhone6sPlus、iPhone7、iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX(テン)、iPhoneXS、iPhoneXS MAXと最新のiPhoneの機種から、これまで発売された機種までiPhone修理を承っております。

もちろん、修理価格は、奈良県で1番安くお修理させて頂きます!

さて今回は、お修理させて頂きましたiPhone修理の内容はというと、

【機種】iPhone5

【修理箇所】電源スリープボタン・マナーボタン・音量ボタン ご来店頂いたiPhone5の状態を見せて頂きますと、 電源スリープボタンは反応しますが、かなりきつくグッと押さないと反応しない状態。

マナーボタンは、誤作動が起こっており、反応したりしなかったりの状態でした。 iPhoneの電源スリープボタンとマナーボタンと音量調整ボタンは、1つの部品なんです。 一ヶ所が調子が悪いと全ての部品を取り替える事となります。

iPhoneの構造上、電源スリープボタンやマナーボタンの交換修理を行う為には、〝基盤〟と呼ばれるiPhoneの大元である部品を取り外していかないと、ボタン系の部品まで辿りつけません。いわゆる全分解に近い作業となります。

今回お修理させて頂きましたiPhone5は、日本では2012年9月21日に発売されました。 今から7年前の機種となります。 当時は、今のSoftbankとauで発売されていて、docomoではまだiPhoneを取り扱いされていない時期でした。

それまでのiPhoneは3.5インチの画面だったのに対して、縦に長くする事により画面は4インチに。つまり、縦長になりました。最近では、iPhone SEのあの形です。薄型になり、重さも随分軽くなったそうですよ。

確かに、昨日iPhone4sのバッテリー交換をしましたが、ずっしり重く感じました。 そのせいもあり、発売後3日間で、世界で500万台のiPhone5が販売されたとの事です。

因みに、このiPhone5ですが、2013年3月以前に製造されたものに、〝電源スリープボタンが効かない〟といった不具合が発生しており、当時Apple(アップル)が無償交換を実施していました。

先程も申し上げました通り、iPhone修理で電源スリープボタンなどの交換修理は、全分解に近い作業となる為、時間を要します。

約60分程で、iPhone修理完了。 もちろん、データもそのままで、お客様の元へお渡し出来ました。

当店カメラアサヒは、奈良市のiPhone修理店の中でも1番古くから営業致しており、今回のiPhone修理の電源ボタン・マナーボタン・音量ボタン交換のような複雑で技術と知識を要するiPhone修理の経験も豊富で、技術的にも他店に負けない自信があります!

修理価格は▶︎こちら◀︎

iPhone修理のことなら、奈良ファミリーイオンスタイル1階にありますカメラアサヒまで、お気軽にご連絡くださいませ。