奈良県 奈良市 iPhoneXS
ガラス液晶交換【有機EL】修理完了
修理時間 20分
割引適応-2,000円
↓奈良で1番安いiPhoneXSのガラス液晶パネルの修理価格はコチラ↓
https://cameraasahi.com/?page_id=7#14
この度は、カメラアサヒをご利用頂き誠にありがとうございます。
カメラアサヒの近くを通りすがりに当店でも、iPhone(アイフォン )修理を行っている事をお知りになり、web検索にて、当店カメラアサをご覧下さりご来店下さいました。
ご来店誠に、ありがとうございます。
さて、今回のお修理はiPhoneXS(アイフォン テンエス)です。
まずは、どういったアイフォン なのかを簡単に確認しておきましょう。
発売日は、2018年9月14日から予約受付が開始され、2018年9月21日に発売されました。
1つ前の機種であるiPhoneXとの性能の違いにも着目していきましょう。
まずは、外観。
デザインはとても似ています。ぱっと見た感じではどちらがiPhoneXでどちらがiPhoneXSかは見分けがつきません。
充電するの時にケーブルを差す面を見ますと、iPhoneXSには縦にアンテナ線が入っています。周囲にあるスピーカーの穴の数も違いました。XSはXより3つ少なくなっています。
性能的にも、色々とスペック的な数字が向上しているようですが、わかりやすい点で言いますと〝耐水性能〟と〝防塵性能〟が向上したという点です。
アイフォンXがIP67に対し、アイフォンXSはIP68と性能が上がっています。
IP68とは、6等級の防塵性能と8等級の耐水性能があるということ示しています。
IP6の防塵性能とは粉塵が内部に侵入しない機密構造を意味し、IP8の耐水性とは、一定の条件下で30分以上の水没でも耐えれるという事を示しています。
因みに、iPhoneXSは耐水性があるというだけですから、完全防水ではありません。
状況によっては、水没してしまいますのでお気をつけ下さい。
詳しいお話しは次回ご説明させて頂くとして、簡単にご説明させて頂きますと、
❶工場など埃の多いところで使うスマホとしては適している。
❷濡れた手でさわったり、雨の中で電話をかけたくらいでは、浸水判定しない構造になっている。
❸お風呂などの温水や、海やプールなど混合物(塩水や塩素水など)の入った液体には耐えられない。
❹使用方法により、防塵・耐水性能は劣化していくとAppleが公式で表記している。
さて、この辺でそろそろお修理にとりかかります。
ご来店下さった時のiPhoneXSの状態はというと、、
・画面に割れなど、目視で確認できるような損傷は無い。
・タッチ反応に異常があり部分的ではあるが、全く反応しない。
お客様にお話しをお伺いすると「ある時、タッチ反応の鈍い箇所が出来た。しばらく使用していくうちに症状は段々と進行しタッチ反応が効かない部分が広がっていった。なんとか改善できないものかと自分で分解し、パネルを再接続してみた。少し症状はマシになったようにも思えたが完全に直す事は出来なかった。iPhone修理専門店で修理を依頼する事を決断し、奈良ではカメラアサヒが良さそうだった。」
今回、お修理させて頂きましたiPhoneXSには、Appleも使用している〝OLEDパネル〟を使用してお修理させて頂きました。有機パネルとも呼ばれます。
それまでのiPhoneで使用されていた〝液晶パネル〟との違いは、簡単に言うと黒がはっきりと発色している特徴を持ちます。
他店様では、液晶パネルしか扱っておらず、仕上がりが純正部品と大きく異なる店舗も存在しますので、品質にこだわるお客様は修理前にご確認される事をお勧め致します。
iPhoneXシリーズの画面修理は、OLEDパネルを使用できる、奈良ファミリーイオン1Fのカメラアサヒにお任せ下さい。
奈良県で人気No.1の修理店になりました!(2019.8.7現在)
https://saiyasu-syuuri.com/areas/nara-ken/
関西979店舗中、1位にランキングしています!(2019.8.7現在)
https://saiyasu-syuuri.com/areas/kansai
今後も奈良県で1番のiPhone修理専門店修理店であり続けるよう日々、価格調査・品質向上に努めてまいりますので、アイフォン修理はカメラアサヒにお任せ下さいませ!