奈良県 奈良市 あやめ池 iPhone8Plus ガラス液晶交換 修理完了
修理時間 | 20分 |
---|---|
割引適応 | -2000円 |
↓奈良で1番安いiPhone 8 Plusの修理価格はコチラです↓
https://cameraasahi.com/?page_id=7#02
奈良市あやめ池よりお越しのiPhone 8 Plusのお客様、この度は大切なiPhoneのお修理を当店カメラアサヒで行わせて頂きましたこと、スタッフ一同心より感謝致しております。
「うっかりコンクリートの上に落としてそれからタッチ反応も効かなくなってしまった。web検索で駅から近い利便性の良いiPhone修理店を探していたら、奈良ファミリーの中にカメラアサヒというアイフォン修理専門店を見つけた。奈良ファミリーだったら大和西大寺駅からすぐだし、ここに決めようと思った。」
ご評価下さいましたこと、深く感謝致します。
ありがとうございます。
今回のお修理は、アイフォン 8プラスの画面修理です。
ここで、iPhone8とiPhone 8Plusの違いについて少し確認してみようと思います。
ここでは出来るだけ簡単にわかりやすく比べていきます。
詳しくは、また次の記事でご説明させて頂きます。
まず最初に、誰だって思うのは大きさですよね?
皆様ご存知の通り、iPhone8Plusの方が大きいですよね。
(iPhone8:138.4×67.3㎜ iPhone8Plus:158.4×78.1㎜)
実際に気になったりしますのは、液晶画面の大きさがどれほど違いがあるのか?だったりしませんか?
(iPhone8:104×59㎜ iPhone8Plus:122×68㎜)
お近く定規があれば、比べてみて下さい。あくまで私個人の意見ですが、液晶のサイズで見た時に、結構差があるなあと思いました。
重さはどうでしょうか?
(iPhone8:148g iPhone8Plus:202g)
54gの差があります。実際に持ち比べてみたのですが、そこまでiPhone8Plusが重いとは感じませんでした。ただ、重さよりもご自身の手のひらサイズに納まるかどうかというところが気になるかもしれません。
ご自身の手のひらサイズ次第では、iPhone8Plusでは片手操作が出来なくなる人もおられると思います。因みに私は男性ですが、iPhone8Plusを片手操作することは出来ませんでした。
それぞれの端末を裏返しにしてみました。
パッと見て大きく違うのは、カメラでした。
iPhone8はレンズが1つなのに対して、iPhone8Plusはレンズが2つでデュアルカメラと呼ばれています。
とても簡単に申しますとレンズが2つある分、iPhone8Plusの方が写真を撮るには優れています。iPhone8Plusは望遠レンズで映した背景をぼかしたポートレートモードが使えます。
(iPhone8:広角レンズのみ iPhone8Plus:広角レンズと望遠レンズ)
あと気になるのが、バッテリーの電池の持ちの良さはどちらが良いのかってことですね。
(iPhone8:8時間37分 iPhone8Plus:10時間35分)
実際に、カメラアサヒでは毎日のように、アイフォン8とアイフォン8プラスのお修理をさせて頂いているのですが、バッテリーの大きさがiPhone8Plusの方が大きく、バッテリーの性能的にはやはりiPhone8Plusの方が優秀ということで良さそうです。
まとめますと、カメラで綺麗な写真撮影を重視されるのと、バッテリーの持続時間を気にされるのであればiPhone8Plusの方が良いでしょう。
ただ、ご自身の手のひらサイズによっては片手操作がしずらくなりますので、AppleStoreや携帯ショップで実際に持ってみることをお勧め致します。
さあさあ、この辺でお修理を始めましょう。
簡単にご説明すると言っておきながら、前置きが長くなってしまいました。
詳しい比較記事はまた今度ご説明させて頂きますね。
↓【関連記事】iPhone8を奈良で1番安く修理したい!どうすれば?↓
https://cameraasahi.com/?p=5246
お客様がご来店下さった時のiPhone8Plusの症状はといいますと、、、
- 画面に重度の割れがある
- 液晶に重度の損傷がありタッチが正常に反応しない
なるほど、ゴーストタップは起こっていませんね。
ゴーストタップとは、簡単に言いますと、触れてもいないのに画面が勝手に動いてしまう事です。こうなってしまうと誤作動によりパスコードロックがかかってしまったりしてiPhoneが使用できなくなる事もあるんです。
そもそも、パスコードというものは悪用されてしまう事を防ぐ為にも、11回以上間違えてしまうと使用できなくなるようになっているんです。
そうなってしまったiPhoneは、iTunesの入ったパソコンと繋いで初期化した後、バックアップを取られている場合は、データの復元をしなければなりません。
バックアップをとられておられない場合は、これまでのデータが入っていない買ったばかりのiPhoneと同じような中身のiPhoneになってしまいます。
確かにゴーストタップの症状は見られませんが、まだまだ安心は出来ません。
これまでのiPhone修理の経験上、タッチ反応の効かないiPhoneや画面が真っ黒なアイフォン も内部で誤作動が起こってしまい、修理完了後に「iPhoneは使用出来ませんiTunesに接続して下さい」と画面上に表記されてしまう事があるからです。
30分程で 、アイフォン8Plusの画面修理が無事に終わりました。
データもそのままの状態で、お客様にお渡しすることができましたので、とても喜んで下さいました。
余談ですが、iPhone修理店を営んでいると、スタッフ同士が笑顔になれる瞬間ていうのがありまして、それはお客様に〝ありがとう〟と喜んで頂けた時です。
ご自身のiPhoneが壊れてしまって、ご不安なお気持ちでご来店下さいますので、ご来店時のお客様のお顔を見るのは正直とても辛いです。
それが、お修理が無事に終わり、ピカピカに蘇ったiPhoneをお渡しさせて頂ける時のお客様のご様子がまるで別人のように、表情が明るくなられて、こちらも本当に嬉しくなるのです。
これからも、お客様から素敵な笑顔を頂けるような、頼れるiPhone修理専門店として、価格調査・品質向上は勿論、お客様が安心してご相談できるような接客対応と、お客様の立場に立った親身なアフターサービスに努めて参ります。
またアイフォン 修理の事でお困りの際には、奈良ファミリーイオン1階のカメラアサヒまでお気軽にご相談下さいませ。
それではまた、次のブログでお会い致しましょう。
①他社より低価格・高品質
②安心・親身な接客
③ならファミリー館内で便利