こんにちは⚙️
一昨日は突然の雨で、ならファミリー館内や出入り口の屋根に一時雨宿りして携帯端末を操作される方が入れ替わり立ち代りいらっしゃいました。
iPhone7以降をお持ちの方からよく聞かれる言葉として「防水」というものがございますが、iPhoneのパネル(画面)を開けると写真のように”水没”を感知して反応する(色が変わる)部分があります。
新型iPhoneが発表されるたびに「耐水性能が向上した」等と仕様の情報が入るのですが、iPhoneはX系に至るまで完全防水になったことがないのです。
アイフォンの仕様として、具体的にはスピーカー(通話の際に耳を近づける部分)やイヤホンジャック(またはドックコネクタ※充電ケーブル差込口)に水滴や湿気の侵入を防ぐ機能がないというのはご存知の方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
一時的ではありましたが、傘を差しても肩とかばんが濡れるようなかなり激しい雨でしたので、どうしようもない状況下以外は無理にアイフォンを操作しながら歩いたりしないほうが無難ですね?
万が一ご来店時に修理部品在庫がない場合、別日にご予約いただけるお客様には、修理代金からお値引きさせていただいております。
遠方からお越しのお客様や、修理をお急ぎのお客様は、ご来店当日か前日夜に、お電話で修理部品在庫のご確認をお願い致します。
※店頭混雑時には、お電話に出られない場合がございます。恐れ入りますが少しお時間をおいて再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。