奈良県 大和郡山市 iPhone XS ガラス液晶交換(重度)修理完了
修理時間 | 20分 |
---|---|
割引適応 | -2000 |
↓奈良で1番安いiPhone XSの修理価格はコチラです↓
大和郡山市からiPhoneXSのお客様がご来店下さいました。
奈良ファミリーでお買い物やお食事をされておられた際に、イオン1階のカメラアサヒの前を通られたそうです。
ご来店誠にありがとうございます?
初めてのご来店ありがとうございます!
当店は、奈良ファミリーAEONカメラアサヒと申します。
iPhone(アイフォン)とiPad(アイパッド)の修理専門店です。
他店に負けない当店の強みもいくつかご紹介させて頂きます。
まずは、価格。アイフォンの修理料金が、奈良県で1番安いiPhone修理店です。
品質向上にも力を入れています。日本のパネル製造工場に当店独自の生産ラインを設ける事で他店と品質において差別化出来るよう日々努めております。
修理技術もお客様よりお褒めのお言葉を多く頂けております。1日の修理件数が奈良県トップのことから様々な修理経験が豊富で、他店で修理出来なかった症状のアイフォンを復旧させた事例を多く持ちます。
スタッフの接客対応能力においても自信があります!
もともとは、古くからカメラ撮影機器や写真記録媒体を取り扱う業種を営んできましたので、カメラなど高額で精密な機器の修理や取り扱いから、写真やメモリーカードといった個人情報の管理、貴重な記録媒体の繊細な取り扱いに長けたスタッフが在籍します。写真業界ではiPhone修理業界よりもさらに厳しくデリケートな接客を求められてきましたので、イオン専門店としての自覚と責任を持ったお客様の立場に立った親身な接客をお約束致します。
私どもカメラアサヒがございます奈良ファミリーも大きな特徴の一つと言えるでしょう。
奈良ファミリーには、Apple Store 正規店がございます。au、SoftBank、Y!mobile、楽天モバイル、docomo(別館)がございますので、AppleCareなどの各種保険の確認が容易に出来ますので、お客様にとって保険を使ってお得にお修理したり、保険に入ってない場合でもカメラアサヒで安く修理できるので、奈良ファミリーでiPhone修理をされるお客様が急増している理由がこれなんです!
いつも前置きがついつい長くなってしまってすません。
今回のお修理は、アイフォンXS(テンエス)の画面修理です。
もうすぐ新型iPhoneの発売が噂されていますが、
ここで、現状最新機種のiPhoneXS(アイフォンテンエス)と1つ前のiPhoneX(アイフォンテン)の性能の差について少し確認してみようと思います。
実は、私はiPhoneXを使っていまして、前からiPhoneXSの性能について気になっていたんですよね。自分が使っているXテンよりXSテンエスがどれだけ優れているのだろう?って気になってたんです。
まずは外観から。大きさや重さなどはどうなんでしょうか?
ここでは出来るだけシンプルにご説明させて頂きます。詳しくはまた次のブログでご説明させて頂きますね。
(iPhoneX :143.4×70.9㎜ iPhoneXS :143.4×70.9㎜)
大きさ、サイズ感はほぼ一緒でした。
そうなんです。実はiPhoneXSってiPhoneXと同じ大きさなんですね。
毎日、iPhoneXとiPhoneXSのお修理をさせて頂いているのですが、画面修理の方法もほぼ同じなんですよ。
あと、カラーバリエーションが増えました。iPhoneXSには、新たにゴールドが増えましたね。iPhoneXはスペースグレイ(黒)とシルバーだけだったので嬉しいですね。
次に重さはどうでしょう?
(iPhoneX :174g iPhoneXS :177g)
わずか3gの差、重さもほぼ同じと言っていいですかね。
向上した点を探していくと、、、
iPhoneの基本性能ともいえるCPUが良くなりました。
この辺に関しては、私はXSを持っていませんので実際には体感できていませんが、処理速度が向上しているようで、3Dゲームをされる方などはiPhoneXSは軽快に遊べるそうです。
あとは、防塵・耐水性能も向上しました。
iPhoneXはIP67等級と、iPhone7同じ等級で進歩していなかったのですが、iPhoneXSはIP68等級に向上しました。
もう少し詳しくご説明致しますと、防塵性能は両機種とも同じ等級なんですが、耐水性がiPhoneXSは良くなったということです。
さらに詳しい内容にご興味のある方は、こちらの記事も合わせてご覧下さい。
↓【関連記事】iPhone XSの画面修理が奈良県で1番安い!噂のIP68等級性能とは⁉︎
次にカメラです。
写真を撮るのも、iPhoneXSの方が綺麗に撮影できます。
ここも簡単にまとめさせて頂きますと、特徴は2つです。
①iPhoneX(テン)では、暗いところで撮影した場合によく起こっていたんですが、1番明るいところが白飛びしてしまう症状が、iPhoneXS(テンエス)ではかなり軽減されました。
②iPhoneXSでは、背景のボケ具合が調節出来るようになりました。カメラで撮影する際に被写界深度というものがあるんですが、おそらくこれにかけていると思われるのですが〝深度コントロール〟という名称の機能になります。
この2つの性能アップは写真にとってとても価値のある向上だと言えます。
「写真はボケだ!」と言われるくらいですから、ボケ具合を調節出来るというのは写真の雰囲気や印象を大きく変えれる機能だと思います。
すいません。私は、写真屋の店長でもありますのでついつい力が入り、長くなってしまいました。
最後にバッテリーの性能比較をしておきましょう。
iPhoneXSのバッテリーの電池の持ちの良さはどれほど良くなったのでしょうか?
iPhoneXS | iPhoneX | |
---|---|---|
バッテリー容量 | 2658mAh | 2716mAh |
連続通話時間 | 20時間 | 21時間 |
インターネット利用 | 12時間 | 12時間 |
ビデオ再生 | 14時間 | 13時間 |
オーディオ再生 | 60時間 | 60時間 |
公式発表の数字だけで見ると、連続通話時間はiPhoneXテンの方が1時間優れているそうです。これは意外でした。こんなこともあるんですね。
ビデオ再生はiPhoneXSテンエスの方が性能が向上しています。
まとめますと、やはりトータルでiPhoneXSの方が性能が向上していることがわかりました。
特にカメラの性能と防塵・耐水性能は大幅にアップしていましたので、iPhoneXテンを使っている私には、とても羨ましく思えました。
さあ、いよいよお修理です。
お客様よりお話をお伺いしますと、
- 以前に、他店で画面修理をした。
- 修理後、時々電源がつかない時がある。
- 電源がつかなくなった場合、再起動をする事で、画面左端が効かなくなる。
↓【関連修理ブログ】最新機種iPhoneXSの修理っていくら?
なるほど、お話を伺った段階では、パネルを交換する事で症状が改善される可能性が非常に高いと思われます。
慎重にパネルを外していきましょう。
うーん、残念。
この端末も、他店様でお修理された際に、耐水シールが再利用されており、耐水性能はほとんど望めない状態で今日までご使用されていた事になります。
このお客様のアイフォンXSテンエスは運良く無事でしたが、他店様でお修理された後に修理前と同じ感覚で使用されて水没してしまったiPhoneのご相談を多く受けます。
特にアイフォン XS(テンエス)は、IP68等級の防塵・耐水性能を持ったiPhoneとして発売されましたので、お修理後にも、あえて水につけたり、水道水で激しく洗ったりされるお客様も多いようです。(※iPhoneXS(テンエス)は完全防水ではありません)
当店カメラアサヒでのiPhoneXSの画面修理交換作業は耐水シールも新品のもと交換致します。割れたパネルを外す際にどうしても耐水シールが剥がれてしまうので、もともとついている耐水シールを一度綺麗に剥がしてしまい、新しい新品の耐水シールと張り替えます。
それでも手作業になりますので、工場出荷状態より耐水性能は確実に低下しています。ですから、耐水シールを再利用された他店様で修理されたiPhoneXSには、耐水性能を期待する事は望めないとご説明させて頂いているのです。
約30分程で 、アイフォンXSの画面修理が無事に完了致しました。
修理前のiPhoneXS(テンエス)にみられた症状はなくなり、お客様にも笑顔が戻られました。
もちろんデータもそのままです。
本日もお客様にお喜びいただけるお修理が出来たことをスタッフ全員で喜び合う事が出来ました。
ありがとうございます。
しばらく様子を見て頂きまして、何か気になることがございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
今後も、iPhone修理の事でお困りの際には、ならファミリーAEONカメラアサヒまでお気軽にご相談下さい。
それではまた、次のブログでお会い致しましょう。
①他社より低価格・高品質
②安心・親身な接客
③ならファミリー館内で便利